【格安に借りるなら】ゲオあれこれレンタルでホームベーカリーをレンタルしてみよう!

『ホームベーカリーを買ってみたいけど、使いこなせるかな…』
『ちゃんと使い続けるんだろうか?』
『キッチンに置けそうな気がするけど、いざ買ってみて入らなかったらどうしよう…』
ホームベーカリーを使って自宅で焼きたてのパンを食べたいと思って購入を検討し始めると、本当に使い続けられるかな?置く場所はあるのか?など様々な悩みが出てきますよね。
安い買い物ではないですし、失敗はしたくない!そんな場合はレンタルを考えてみてください。
実際に試してみて合うかどうか判断でき、収納スペースの確認もできるので、購入前には一度レンタルすることをおすすめします。
この記事では、ホームベーカリーをレンタルできるサイトの中でも、安くレンタルできるゲオあれこれレンタルについて詳しく紹介します。
- ホームベーカリーを購入する前にレンタルするメリット
- ゲオあれこれレンタルの特徴
- ゲオあれこれレンタルで借りれるホームベーカリーの種類
- レンタルしてから返却するまでの流れ
ホームベーカリーを買う前にレンタルするメリット

まずは購入前にホームベーカリーをレンタルすることのメリットを紹介します。
購入する前にレンタルすることで、いきなり自分のライフスタイルに合わない機種を買って損をすることもないし、自宅の収納スペースやキッチンに入らなかった!ということも防げます。
また意外と面倒なのが故障した時ですが、ゲオあれこれレンタルは通常使用で壊れた場合はマイページから修理の依頼ができますし、追加料金を請求されることもありません(ただし大きな破損は除く)。
わたしの場合食洗機ですが、調子が悪くなってしまった時に説明書を見て試しても直らない、中古で買っていたのでどこに修理依頼していいか分からない、と散々困ったので、修理のサポートがしっかりあるのはとても大きなメリットだと思います。
ゲオあれこれレンタルとは?

ゲオあれこれレンタルは、スマホやパソコン、カメラ、家電、ベビー用品、キャンプ用品などのレンタルができるサービスです。
CD、DVDのレンタルやゲームの販売を行っているあのゲオが運営しているので、そこで家電に強そう!と安心感を持つ方もいるかもしれません。
しかもほぼ全ての商品が海外に持っていけるので、海外旅行の際にスーツケースやカメラ、ドライヤーなどをレンタルして持っていくこともできますよ。
ゲオあれこれレンタルの特徴は、以下の点があります。
- レンタルプランは月額と短期の2パターン
- レンタルできるホームベーカリーは7種類
- 47都道府県に対応しているが、送料往復無料は北海道と沖縄以外
- 全て中古品
- そのまま購入できる
それぞれについて詳しく説明していきます。
ゲオあれこれレンタルのプランは月額と短期の2パターン

レンタルプランは2パターンあり、月額か短期です。ただしパナソニック SD-CB1だけ月額プランのみでした。
月額
ある程度長く試してみたい人に向いているプランです。月額のレンタルはサブスクのような感じをイメージすると分かりやすいと思います。
月額制プランの特徴としては、延長や更新の連絡は不要であること、最低利用期間と途中解約金があることです。
最低利用期間はホームベーカリーについては全て3ヶ月で、3ヶ月未満で解約すると解約金が発生します。
解約金は機種によって異なりますが、3280〜4760円の間です。
- 最低利用期間は3ヶ月
- 途中で解約すると解約金がかかる
- 解約金は機種によって異なり、3280円〜4760円
短期
短い期間試してみたい人におすすめのプランで、○泊○日といったレンタルの方法です。最短のレンタル期間は14泊15日〜、レンタル期間中に延長することもできます。
延長したい場合特に申請等は必要なく、最初に申し込んだレンタル期間プラス、最大30泊31日まで利用することができます。
延長料金は300円〜600円/日の間で、機種によって異なります。
- 最短14泊15日〜レンタルできる
- 延長したい場合は申請なしでそのまま延長できる
- 延長料金は300円〜600円/日の間で、機種によって異なる
- 延長すると最初に申し込んだ期間の翌日から最大30泊31日までレンタルできる
レンタルできる機種は7種類
レンタルできるホームベーカリーは7種類4メーカーで、シロカのおうちベーカリーベーシックとプラスの両方があるのは、ゲオあれこれレンタルだけです。
アイリスオーヤマ コンパクトホームベーカリー IBM-010-C | ![]() |
シロカ おうちベーカリー ベーシック | ![]() |
シロカ おうちベーカリー ベーシック プラス | ![]() |
パナソニック コンパクトベーカリー SD-CB1 | ![]() |
パナソニック ビストロ SD-MDX4-K | ![]() |
パナソニック SD-MDX102-W | ![]() |
象印マホービン パンくらぶ BB-ST10-WA | ![]() |
47都道府県対応だが、送料往復無料は北海道と沖縄以外

47都道府県に対応していますが、送料が往復無料になるのは北海道と沖縄以外となっています。
送料は北海道が800円、沖縄が1500円で返送時にはかかりません。
北海道、沖縄県在住の人は送料分をプラスした金額になることを注意してください。
全て中古品

新品か中古品かは一部の例外品を除き基本的に中古品で、ホームベーカリーに関しては全て中古品のようです。
ただ、数あるサイトの中で一番費用を抑えられます。
レンタルだけの利用でも、その後買い取るつもりでも、中古で良いという人なら費用を確実に抑えられます。
そのまま購入できる
他社ではレンタルしてそのまま購入できる機種とできない機種があったりしますが、ゲオあれこれレンタルのホームベーカリーは、すべてそのまま購入ができます。
買い取れるものには画面に『買える』アイコンがついているので、レンタル後に購入を考えている場合は、そこを念の為確認してからレンタルするようにしてくださいね。

購入金額はレンタルしていた期間の支払額が引かれるので、上の画像のレンタル後販売価格のように幅があります。
ゲオあれこれレンタルの利用方法(申し込み)
トップページの検索窓に『ホームベーカリー』と入力して検索するか、同じくトップページ上部のジャンルからキッチン家電→ホームベーカリーと進みます。
レンタルできるホームベーカリーの一覧が出てくるので、レンタルしたいホームベーカリーを選びます。
月額プランか短期プランか選んで、「商品をレンタルする」をクリックします。
レンタル開始日を入力する欄があり、クリックするとカレンダーが出てくるので、在庫のある日の中からレンタル開始日を選びます。
短期プランの場合はレンタル終了日も選択します。
月額プランの場合は返送期日がないため返送日を選択する必要はありません。
数量を入力し、画面一番したの「カートに入れる」をクリックすると商品がカートに追加されます。
GEO IDを持っていればログイン、なければメールアドレスとパスワードだけで簡単に登録できます。
配送先やクレジットカード情報を入力します。配送希望時間もここで選択できます。
申し込んだレンタル開始日、配達希時間帯にヤマト運輸から商品が届きます。
*キャンセルはレンタル開始日の4日前までです。
ゲオあれこれレンタルの利用方法(届いたらまずやること)
商品が届いたら、使い始める前にまず商品の状態を確認します。
届いた時の梱包状態を写真で残しておくと、商品を再度箱に戻す際にとても便利です。
商品によっては、付属品や緩衝材などを元の方法で梱包しないと箱に収まりきらない場合があるためです。
箱や緩衝材はそのまま返送に使えるので、返却するまでとっておきましょう。
梱包された状態を確認して写真を撮ったら、動作確認をおこないます。
説明書に沿って電源を入れ、基本的な操作ができるかどうか確認しましょう。
動作確認ができたら、次に付属品が揃っているかどうか確認します。
*返却方法やトラブル解決などが記載されたガイドブックが同梱されるので、困った時にも安心です。
もしも利用中に故障などのトラブルがあったら、マイページから連絡しましょう!
ゲオあれこれレンタルの利用方法(返却、レンタル終了)
返送は短期レンタルの場合はレンタル終了日の翌日12時までに発送、月額レンタルはマイページからレンタル中の商品を選択して解約ボタンを押し、更新日の12時までに発送すればOKです。
月額プランは更新日の前日までに解約すれば翌月の料金はかからず、途中で解約しても更新日の前日までは利用できます。
返送するときは届いた時の箱に入れ、同梱されていた着払い伝票を貼り、コンビニなどで渡すだけです。
ヤマト運輸の取り扱いがあるコンビニや、ヤマト運輸の営業所で返送できます。
対応がヤマト運輸なので、ヤマト運輸に集荷依頼をすれば自宅や指定の場所にも集荷に来てくれます。
ゲオあれこれレンタルに商品が戻り次第、返却が完了となります。
まとめ ゲオあれこれレンタルでお得にレンタルしてみよう!
- 買おうか迷っているので、費用を抑えてレンタルしたい
- とりあえずパン作りを続けられるか試してみたい
- いろいろな機種を試してみたい
- 中古でも気にならない
- シロカのホームベーカリーベーシックとプラス両方を比べてみたい
ホームベーカリーは家電の中でも使わなくなってしまうことの多いものの一つだと思います。
そうは言いつつも、パン作りに挑戦してみたい!と思い立ってホームベーカリーを購入することを考える人は少なくないと思います。
そんな時は、まず試しに一度レンタルしてみてください。月額だとサブスクのようになるので心配だな、という人も短期レンタルなら返却する日が決まっているので安心です。
また、パン作りだけでなくてもお正月の時期だけつきたてのお餅を食べるためにレンタルする、という借り方もあります。
ホームベーカリーの自動レシピはパンだけでなく、お餅やピザ、ジャムなど色々なものが作れるので、レンタルして作ってみると生活に必要なものになるかもしれませんよ。