比較
PR

【全4機種】パナソニックのホームベーカリーを簡潔に比較!

パナソニックのホームベーカリー簡潔に比較!
tete
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年1月現在、パナソニックのホームベーカリーは4種類発売されています。

なんとなく値段や見た目が違うのは分かるけれど、どれで何ができるんだろう?と思いますよね。

今回は、4機種の違いをまとめてみました!ぜひ参考にしてくださいね!

この記事を読んで分かること
  • 4機種の主な違い
  • どれがどんな人に向いているか
  • 自分にはどの機種が合っているのか
品番ビストロ
SD-MDX4
SD-MT4SD-CB1SD-BMT2000
値段46530円39600円21780円46300円
斤数0.5、1斤0.5、1斤0.6斤1.5、2斤
メニュー数434120(30種)40
もち2合3合2合3合×6合〜1升
イースト自動投入×
Wセンシング発酵×
インバーターモーター×
マニュアル機能×××
パンケース遠赤フッ素遠赤フッ素フッ素遠赤フッ素
粗混ぜ機能×
レーズン・ナッツ自動投入○(100g)○(100g)×○(150g)
おうち乃が美××
低糖質パン××

ビストロ SD-MDX4

パナソニック公式HPより


パナソニックのホームベーカリーの中で一番高いモデルです。

4機種の中で一番多くの機能があり、マニュアル機能でこね・発酵・焼きの各工程を個別に設定可能なのはこの機種だけです。

オートメニューは43種類で、これも4機種の中で一番多く、レーズン・ナッツ自動投入機能低糖質パンメニューにも対応。

おうち乃が美を作りたい場合はこの機種か、この下のSD-MT4である必要があります。

また、黒い機種はこのビストロSD-MDX4だけです。価格は張りますが、おしゃれさと高機能さで非常に魅力を感じる機種です。

価格は46530円(公式オンラインストア)です。

  • 4機種の中では一番高いけれど高機能
  • 黒があるのはこのモデルだけ
  • 置きっぱなしでもおしゃれなデザイン
新品のSD-MDX4がレンタルできる!

SD-MT4

パナソニック公式HPより

ビストロSD-MDX4とほぼ同等の性能を持ちながら、マニュアル機能が省かれたモデルです。

色が白に変わり、見た目が少し変わります。おしゃれさで選ぶなら、ビストロSD-MDX4が良いでしょうか。ただ、機能をあまり省かずに価格を抑えたいなら魅力的な機種です。

オートメニューは41種類で、レーズン・ナッツ自動投入機能低糖質パンメニューに対応。

この機種でもおうち乃が美のパンが作れます。

価格は39600円(公式オンラインストア)です。

  • おうち乃が美ができるもう一つのモデル
  • 費用を抑えて高機能が欲しいならおすすめ
  • ただし、あまりおしゃれではない

SD-CB1

パナソニック公式HPより

業界最小が特徴のパン作りに特化したシンプルモデルです。幅18.8×奥行28.5×高さ24.3cmというこの小ささは確かに驚きです。

パナソニックのホームベーカリーの中で一番安く、購入しやすいモデルでもあります。

オートメニューは22種類で、レーズン・ナッツの投入は手動対応で、イーストの自動投入もありません

オートメニューや機能は他のモデルと比べて大幅に減りますが、それでもタイマーはありますし、米粉パンやピザ生地などは作れるので、価格と小ささを考えると十分満足できるモデルと言えるでしょう。

一人暮らしでも焼きたてパンが食べたい人にはもってこいの機種です。

価格は21780円(公式オンラインストア)です。

  • 値段が手頃でコンパクト
  • 一人暮らしでも取り入れやすい
  • デザインもおしゃれ
新品のSD-CB1がレンタルできる!

SD-BMT2000

パナソニック公式HPより


4機種の中で一番大容量のモデルで、1.5斤と2斤の食パンが作れます。もちも6合〜1升作れるので、ファミリー向けといえます。

オートメニューは40種類で、レーズン・ナッツ自動投入機能を搭載。マニュアル機能はありません。

3D匠練り、Wセンシング発酵、インバーターモーターなどのパナソニック独自の機能はついているので、4機種の中で3番目の機能の多さとはなりますが、十分ではないでしょうか。

ただ、価格は2番目に高くなるので、大容量でなくてよければ他の機種が良いかもしれません。

価格は46300円(公式オンラインストア)です。

  • ファミリー向け
  • 4機種の中で2番目に高い
  • 量をたくさん作りたい人におすすめ

まとめ【4機種の選ぶポイント】

パナソニックのホームベーカリーを4機種比較してみた結果、選ぶポイントをまとめました。

おすすめの機種は・・・
  • おしゃれで高機能 → ビストロ SD-MDX4
  • 高機能だけど価格を抑えたい → SD-MT4
  • リーズナブルでコンパクトがいい → SD-CB1
  • 大容量がいい → SD-BMT2000

公式ホームページではどの機種でどの自動メニューができるのかの比較表も見られるので、作れる自動メニューから選びたい!という人はそちらも参考にしてみてくださいね。

ABOUT ME
tete
tete
生食パンを1斤一人で食べ切る人
生食パンを一人で一斤食べ切ってしまうほどパン好きな主婦。 自宅で美味しいパンを食べるためにパナソニックのホームベーカリーに目をつけました。 これから作ってみた記事も上げていきます。
記事URLをコピーしました